トラックシート製作,テント・テント倉庫・オーニングの新規張替修理の専門店【マルヤマキャンバス】

マルヤマキャンバス

マルヤマキャンバス-オフィス

マルヤマキャンバス Top page 

お仕事実績・商品紹介


>絞り込み解除
キーワード 例:
商品保管棚に使用するカーテンを交換いたしました。  2025/01/27(Mon)14:24:57
4594.jpg 商品保管棚に使用するカーテンを交換いたしました。気温の低い冬季でも使用が可能な耐寒素材を使用して製作しております。当社のある長野県は冬場の寒さが厳しいので耐寒仕様生地の需要は高く、ほとんどの場所で耐寒仕様の生地を使い製作します。同じ透明糸入りの生地でも性能は様々で、静電気を抑えホコリが付きにくくなる帯電仕様や、害虫が嫌って逃げる特性をもった防虫仕様、高温(80℃~120℃)化でもベタツキや変形しにくくなる耐熱仕様など多岐にわたります。

マルヤマキャンバスでは、今回のような比較的小さいカーテンから、工場内部の比較的大型のカーテンまで、様々な用途の間仕切・カーテンを加工、生産しております。透明糸入りシートカーテン、透明ビニールカーテンのことならばマルヤマキャンバスにお気軽にお問い合わせください。

工場内部の間仕切カーテンを取り付けました。  2025/01/09(Thu)10:40:38
4574.jpg 工場内部の間仕切カーテンを取り付けました。
工場内部の広い空間を区切ることによって、冷暖房の効率を格段にアップして省エネ効果を期待したり、ホコリ、ごみなどを不必要に拡散することを防ぐことによって、衛生管理が改善される効果が期待できます。シート・ビニールカーテンならではの柔軟性で、間仕切りたい場所へ、簡単&低コストに間仕切り・簡易ブースの設置が可能です。

また、マルヤマキャンバスでは、使用する生地も幅広くご用意しておりますので、不透明なシートを使用した目隠し用のシートカーテンや、防炎・防虫・帯電防止・抗菌機能などの機能性生地を使用したビニールカーテン等お客様のご要望に広く対応、ご希望に合ったものをご提案させていただきます。
ビニール・シートカーテン、間仕切りカーテン、簡易ブースのことなら実績豊富なマルヤマキャンバスにお気軽にご相談ください。

透明糸入りカーテン(耐寒・0.5mm厚) 幅3.3m×高さ2.2m を製造・販売しました  2024/11/13(Wed)13:15:32
4525.jpg 風・雨・雪の吹き込みを防いでくれるビニールカーテンは、寒くなってくるこれからの季節にご注文が増える商品です。

マルヤマキャンバスでは、耐寒や帯電防止、防炎、防虫など様々な機能性生地で、ハトメのサイズや有無、補強テープをどこに入れるかや、ウェイトチェーンの有無など
お客様のご要望に沿ってビニールカーテンを製造・販売いたします。1枚からご相談にのれますので、お気軽にお問合せ下さい。


工場内に間仕切りカーテンを取り付けました。  2024/09/19(Thu)10:50:04
4468.jpg 工場内に間仕切りカーテンを取り付けました。透明糸入りシートを使用することで、外からの視認性を確保しています。

狭い場所でも扉の代わりに間仕切りカーテンを利用することで、スペースを効果的に区切ることができます。これにより作業空間の確保や衛生管理が向上したり、冷暖房の効率を高めて省エネ効果を期待できたりします。

業務内容や利用目的に応じて、防虫、耐寒、耐熱仕様の生地への変更や生地にアルミフレームを取り付け、マグネットでカーテン生地を固定するなど様々なカスタマイズが可能です。
透明糸入りカーテンや間仕切カーテンについてのご相談は、是非、経験豊富なマルヤマキャンバスへお気軽にお寄せください。

個人宅の庭に透明糸入りカーテンを取り付けました。  2024/08/26(Mon)16:50:53
4439.jpg 個人宅の庭に透明糸入りカーテンを取り付けました。今の季節は夏ですが長野県は冬季には気温がとても低くなるので、気温が低い中でも劣化しにくい耐寒仕様の生地を使用しております。これによって、雨風だけでなく、雪も凌ぐことができ、1年中使用することが可能です。

マルヤマキャンバスではこの他にも、ホコリ付着防止の帯電カーテン、感染症対策の透明ビニールカーテン、虫を寄せ付けない防虫カーテンなど、用途に応じた様々なカーテンを製作、取り付けしております。地域限定となりますが、レールがついていない所でもレールから取付いたします。生地の取り付けが不要な場合は、全国対応で生地を製作し発送いたします。

間仕切ビニールカーテンがご入用の方は、マルヤマキャンバスにお気軽にご相談ください。

窓際にメッシュシートを取り付けました。  2024/08/19(Mon)15:24:44
4431.jpg 窓際にメッシュシートを取付いたしました。窓の前にシートを置くことによって、直射日光を遮ることができるため、室内の急激な温度上昇を防ぎます。まだまだ暑い夏が続くので、日中の住環境改善に貢献できればと思います。

マルヤマキャンバスでは、様々な種類のシートを加工することによって、屋内屋外問わず、様々な場所に対応したシートカーテンを製作しております。今回のメッシュ生地以外にも、防虫、耐寒、帯電仕様など様々な機能のあるシートを取り扱っております。シートカーテンのことならば、マルヤマキャンバスにお気軽にお問い合わせください。

溶接作業をする工場内のカーテンを交換いたしました。  2024/08/05(Mon)11:48:45
4428.jpg 溶接作業をする工場内のカーテンを交換いたしました。溶接の際に発生する光は有毒な紫外線が多く含まれており、直視してしまうと角結膜炎や白内障を引き起こします。それを防ぐために、アキレスウェルディングカーテンを使用してカーテンを製作いたしました。ある程度の透明性を確保しながら目に有毒な紫外線や可視光線をカットするため、溶接や熱切断をする場所に適した生地です。マルヤマキャンバスではこの他にも、防虫、耐寒、帯電仕様など様々な生地を取り揃えております。工場内の間仕切りのことならば、マルヤマキャンバスにお気軽にお問い合わせください。

スライドカーテンを施工いたしました。  2024/07/11(Thu)11:01:51
4394.jpg スライドカーテンを施工いたしました。当社の大型スライドカーテンは他社と比較し開閉がスムーズと好評を頂いております。

マルヤマキャンバスでは、今回のような大型のスライドカーテンだけでなく、数mの比較的小型サイズのシートカーテンも製作、個人宅や工場、店舗や倉庫など様々な状況に対応いたします。また、豊富な実績があるので耐寒、耐熱、防虫、帯電など、用途に適したシートカーテンをご提案いたします。
シート・スライドカーテンのことなら是非、お気軽にマルヤマキャンバスにご相談ください。

工場内部に間仕切カーテンを取り付けました。  2024/07/04(Thu)10:31:33
4388.jpg 工場内部の広い空間を区切ることによって、冷暖房の効率を格段にアップして省エネ効果を期待したり、ホコリ、ごみなどを不必要に拡散することを防ぐことによって、衛生管理が改善される効果が期待できます。シート・ビニールカーテンならではの柔軟性で、間仕切りたい場所へ、簡単&低コストに間仕切り・簡易ブースの設置が可能です。

また、マルヤマキャンバスでは、使用する生地も幅広くご用意しておりますので、不透明なシートを使用した目隠し用のシートカーテンや、防炎・防虫・帯電防止・抗菌機能などの機能性生地を使用したビニールカーテン等お客様のご要望に広く対応、ご希望に合ったものをご提案させていただきます。

ビニール・シートカーテン、間仕切りカーテン、簡易ブースのことなら実績豊富なマルヤマキャンバスにお気軽にご相談ください。

作業車も出入りする工場の入口にシートシャッター門番を取付いたしました。  2024/05/07(Tue)11:27:46
4292.jpg 作業車も出入りする工場の入口にシートシャッター門番を取付いたしました。シートシャッターは鉄製のシャッターと比べて開閉速度が速いため、屋内の空調効率を高めたり、人・モノのスムーズな出入りをサポートすることができます。今回はリモコンでも操作ができるように受信器が取り付けられており、作業車に乗りながらでも任意のタイミングでシャッターの開閉ができます。その他にもオプションで防虫、低温、不燃など特殊なシート・部品を使用すれば、食品工場や冷凍庫、防爆エリアでもシートシャッターは稼働できるため、幅広い場所でシートシャッター門番は活躍いたします。

長野県内のシートシャッター門番の新設・メンテナンスは実績豊富な当社にお任せください。東京、名古屋等から来て取付工事をするよりも地元の工事は地元業者でするほうがお客様にも大きなメリットがあります。

さらに期間限定で、2025年3月31日までの新規設備投資、税制優遇の対象製品です。この機会に導入をご検討ください。


管理者用