Q1. |
展張する時間はどのくらいでしょうか? |
|
固定法法によって差はありますが、固定アンカーでの設営ですと(イス、テーブル等は含まず)で約30分位です。 |
|
|
Q2. |
撤収時間はどの位かかりますか? |
|
約30分あれば可能です。(テントのみの撤収時間) |
|
|
Q3. |
たばこの火で穴があきませんか? |
|
特別な生地以外どんな生地でも穴は空いてしまうと思いますが、このテントも穴は空いてしまいます。生地には防炎加工1級の認定を受けていますので、燃え広がることは有りませんが、たばこの火のような高温のものですと、穴は空いてしまいます。その場合、テント自体が潰れることはありませんし、簡単に修理できる本体と同じ素材に接着加工をしたシール(『リペクロス』)で簡単に補修できます。 |
|
|
Q4. |
縫製強度は大丈夫なのですか? |
|
縫製強度は人を吊り下げて飛ぶパラグライダーと同じ縫製方法ですので、しっかりしていますし、今までのテントとはまったく違う縫製をしています。問題ありません。 |
|
|
Q5. |
風に対してはどうなのですか? |
|
立上げ時は、風速5m以下で、展張した後は10m位までが安全範囲内です。但し、しっかりと固定されていることが大前提となります。風速は、付属のハンディタイプの風速計にて簡単に測定することができます。また、平均風速(10分間の平均値)が10mですと、通常、テーブルクロスがまくれ上がったり、観葉植物が倒れたりしますので、イベント自体行うことが難しくなる状況です。 ちなみに風速12mですと時速40kmで走っているバイクに乗っているときに体感できる風圧とほぼ同じになります。
|
|
|
Q6. |
固定無しの立上げは可能ですか?また、立上げの移動はどうでしょうか? |
|
共に絶対に行なわないで下さい。風がない状態でも、いつ風が吹いてくるか予想することは非常に困難です。必ず固定した後に立ち上げてください。 |
|
|
Q7. |
サイズの変更は可能ですか? |
|
エアロシェルターは、間口15m*奥行き10.8mのサイズと間口9m*奥行き8.93mのサイズ、間口12.5m*奥行き10.8mの3タイプを御用意しています。間口の変更は図面からの作製となり、時間、費用ともにかかってしまいますが、奥行きのみ470mm単位で長くしたり短くしたりすることができます。その場合の費用は別途御相談の上、ご案内いたします。 |
|
|
Q8. |
耐久性は? |
|
使用頻度にもよりますが、土日の使用で3年から5年です。当然使用時間が短い場合は5年以上使用することも可能です。紫外線による劣化が主な要因なので、3〜5年という答え方になってしまいます。 |
|
|
Q9. |
常設、または半常設は可能ですか?いちいち畳まなければ駄目なのですか? |
|
エアロシェルターは、仮設がコンセプトのテントです。軽量、コンパクト、テント下が明るいことが特徴ですので、使用後には畳んでいただく事になります。 |
|
|
Q10. |
汚れなどのメンテナンス、または修理するにはどうすれば? |
|
汚れがついてしまった場合、中性洗剤を水で薄めたもので拭いてください。また、立上げ・撤収時にはブルーシートを使用することをお勧めします。 修理に関しては、修理工場が長野県にありますので、修理内容を御連絡頂いた後に、宅急便などで発送して頂くことになります。修理内容によって前後しますが、10日前後で完了するような体制となっております。
|
|
|
Q11. |
テント以外の必要なものはなんですか? |
|
・ウォーターウエイトは、30リットルの水の入る筒状のもので、固定に使用します。大で32個、ミドルで28個、小で20個を基本としています。 ・固定用ペグは50cmの長さのもので、芝生や土などでペグが打ち込める場合に使用します。大で40本、ミドルで30本、小で20本を基本としています。 ・固定アンカーはコンクリートやアスファルト、またはウッドデッキなどで使用する場合に予めアンカーを設営場所に打ち込んでしまうタイプで、使用状況に応じてアンカーの数量は変わりますので、営業担当に御相談下さい。 ・送風機カバーは、雨天時の漏電防止、安全対応の為のものです。折畳式なのでコンパクトになります。
|
|
|
Q12. |
保証はどうなっていますか? |
|
製造上の不具合による修理に対して、御購入より1年間のメーカ保証がついています。任意ですが、動産保険などにより(車の車両保険のようなもの)修理代金が保険でカバーできるものもあるので、弊社営業に御相談下さい。 |
|
|
Q13. |
納期は? |
|
基本的には、受注を頂いた後45〜60日ですが、在庫がある場合がありますので、ご確認ください。 |
|
|
Q14. |
収納サイズは? |
|
大サイズで約1m角の大きさで重量は約80kgですので、大人2〜3名で十分に運ぶことが出来ます。小サイズは、約80cm角の大きさで約45kgですので、大人2名で運べます。 |
|
|
Q15. |
送風機は常時運転ですか?その場合のコスト(電気代)は? |
|
常時運転し、内圧を保っています。 電気代は、電力会社により違いますが、だいたい1時間当り10円くらいです。消費電力は、400Wです。
|
|
|
Q16. |
テント下は暑くないのですか? |
|
エアロシェルターは、2重構造になっていますので、上面と下面の間に空気が流れていますので、一枚のテントのようにテント下が暑くなることはありません。 |
|
|
Q17. |
設営時、撤収時の要員は何名ぐらいですか? |
|
2〜4名で十分です。風の状況にもよりますが、慣れてくれば2名でも可能です。 |
|
|
Q18. |
本体に付属するものはあるのですか? |
|
本体用の専用ケース、ハンディタイプの風速計、立ち上げときに使用する展張ロープ、設営サイズを計る設営用ロープ、補修用のリペアクロス(A4サイズ)5枚、取扱説明書が付属されています。 |
|
|